デュエリストの皆様こんにちはー!
本ページでは私が実際に使っている遊戯王カードのストレージボックスを紹介します。
今回はダイソーではなくセリアでもなくキャンドゥで買いました。セリアにも同じの売ってた気がします。
遊戯王カードって、1箱買うと大体15 ㎝くらいカードがたまります。大体のデュエリストさんたちが最低でも3か月に1回1カートンは買うと思うんですが(買いません)
どんどんたまっていくんですよね。
たまに何を思ったかポケモンカード1パック買ってみたりとか。
それ、全部このストレージに入りますよ!!(笑)

大体30 ㎝弱の大きさです。
だがしかし!!!私激おこなんですがカード詰めて普通に蓋閉めるとカードに傷がつきました。
ここ。わかりますかね!!


おかげさまでラッシュデュエルのスーパーレアカードに傷がつきました、、、。
今お店で3000円弱するあの魔法カードです、、、。大ショック。
なので四角いところをカッターで削りました。ニッパーがあれば一瞬でいけます。
左側のちょっと背の高いのがポケモンカードです。

私が使わせていただいているダイソーのM-1というスリーブ。
このぴったりサイズなら入ります!!

スリーブ紹介しているページもぜひ見てください!!私喜びます((ノェ`*)っ))タシタシ

本ページのまとめです。
- キャンドゥに売っているストレージボックスはとてもいい!
- 沢山入るし持ち運べる!
- ただし、そのまま使わず二の出っ張りを削る事!!!カードへこみます!
- でっぱり以外は100点。たくさん入るし重ねられるし安い!!
以上です。どこかのデュエリストさんのやくに立ったらうれしいです。
それではまた!!